「マイナビは電話がしつこいって本当?」
「マイナビを上手に使う方法が知りたい」
そんなあなたに向けて、実際にマイナビコメディカル(以下:マイナビ)に登録した体験談をお伝えしていきます。
結論からお伝えすると「マイナビから電話はよくかかってくるけど、対処方法はある」です。
・12年目の現役PT
・新しい環境を求めて転職活動スタート
・マイナビコメディカルに登録
・しつこい電話対策の経験アリ
マイナビと検索すると電話がしつこいと目にするので、登録するのに気が引けるかもしません。
実際に登録して使ってみると、多い時には週に3回ほど電話がかかってきていました。
どの電話も担当のキャリアアドバイザーさんが、ぼくの転職を成功させるために頑張ってくれていた証拠です。
ですが「ちょっと連絡頻度が多いな」と思ったのも事実です。
電話の頻度を調整するようにお願いすると、しっかり話を聞いてくれて、ほとんど電話がかかってこないようになりました。
しつこいと感じた時の電話の内容や対処法について、コピペOKな例文も踏まえて説明していきます。
・登録後の面談の日程調整
・あなたに適した求人紹介
・面接前の準備
・面接の日程調整
・面接結果の報告
・担当者と希望条件や時間帯をすり合わせる
・メールでの連絡を希望する
・転職活動を控えていると伝える
しつこいといわれる電話も、しっかり担当者に伝えることであなたに適した連絡頻度で対応してくれます。
マイナビを上手に活用して、転職を成功させるきっかけにしてください。
この記事を読むことで、マイナビからのしつこい電話の対処法がバッチリ分かり、あなたのペースで転職活動をすることができます。
【完全無料】登録も退会も1分で!
もくじ【タップでジャンプ!】
マイナビコメディカルからしつこく電話がかかってくる理由
マイナビから電話がかかってくる理由は主に以下の5つです。
- 面談の日程調整
- 求人紹介
- 面接の日程調整
- 面接前の準備
- 面接結果の報告
準備に説明していきます。
面談の日程調整
はじめにキャリアアドバイザーから電話がかかるのは、面談の日程調整です。
マイナビに登録すると、まずキャリアアドバイザーと面談をします。
他の転職エージェントは電話やメールでお互いの自己紹介を済ませることが多いです。
しかし、マイナビは転職活動前に面談をして、あなたの人柄や希望条件のリスニングをしてくれます。
「面倒くさいなぁ」と思うかもしれませんが、ぼくの感想は「面談をして良かった」でした。
確かに面倒くさかったですが、担当してくれるキャリアアドバイザーの雰囲気や人柄が知れて良かったと感じました。
キャリアアドバイザーはぼくの味方をしてくれる存在と思えたのも好印象でした。
担当者の人柄がよく、とてもフランクに希望条件や理想の職場について伝えることもできました。
何日か面談日の候補をあげてもらえるので、あなたの都合に合わせて面談希望日を伝えましょう。
面談が難しい場合は電話対応もしてもらえるので、キャリアアドバイザーに相談してみましょう。
・面接会場が遠い
・時間の都合がつかない
Q:遠方に住んでいるので転職相談会(面談)に行けない
A:お電話やメールなどでご紹介を進めます。遠方にお住まいの方や、お忙しい方も安心してご登録ください。求人票については、メールによりお送りいたします。
引用:マイナビコメディカル公式サイト:よくある質問
個人的には面談をした方がいいと思いますが無理する必要はないので、あなたのペースで転職活動をしましょう。
求人紹介
マイナビから電話がかかってくる頻度が1番多いのが、求人紹介です。
キャリアアドバイザーは、あなたの希望に沿った求人情報をすぐに連絡してくれます。
「マイナビ しつこい」といわれる理由は、主に求人紹介の電話です。
実際に登録してみると、多い時には週に3回も求人紹介の電話があり「聞いてた通り、めっちゃ電話かかってくる」と思いました。
キャリアアドバイザーが何度も電話をかけてくれるのは、好条件の非公開求人と関係あります。
業界最多の求人数を誇るマイナビは全体の40%が非公開の求人で、マイナビに登録しないと知ることができません。
・応募殺到を避けるため
・求人枠がすぐに埋まるので掲載しない
転職を成功させたいあなたのために、いち早く好条件の求人情報を伝えるために電話をかけてくれます。
面接の日程調整
希望の求人があったら、面接の日程調整をキャリアアドバイザーが代行してくれます。
あなたの希望する日時を聞いてもらえるので、可能な日程を伝えましょう。
転職エージェントを利用しての転職活動では、面接と見学は同じ日に行われることが多いです。
「面接前に見学がしたいんだけど」と思ったら、キャリアドバイザーに相談してみましょう。
面接前の準備
マイナビは面接前の準備もキャリアアドバイザーが尽力してくれることで有名です。
・履歴書のフィードバック
・面接の練習
履歴書の確認や面接の練習のため、電話で連絡が来ることがあります。
「学生時代の実習先に就職したから、まともな就職活動をしてないから不安」と感じるあなたも大丈夫です。
万全の状態で面接に臨めるようにキャリアアドバイザーがバックアップしてくれます。
「転職は何回もしてるから、面倒くさいなぁ」と思ったら、その旨をキャリアアドバイザーに伝えましょう。
転職経験が4回ある知人のPTは、面接練習を電話で対応してもらえたと教えてくれました。
面接結果の報告
面接が終わってからは、合否の結果を伝えるために電話がかかってきます。
面接で合格しても、就職するか選ぶのはあなたです。
内定を受けるかどうか、少し時間をかけて判断して再度こちらから連絡しましょう。
考える期間は長くても1週間以内にしましょう。
もし面接で落ちてしまったら、今回は縁がなかったと切り替えましょう。
キャリアアドバイザーはあなたの転職が成功するまで協力してくれるので、次に良い求人紹介をしてもらえるのを待ちましょう。
【コピペOK】電話が多すぎる時の対処法
あなたが転職で失敗しないためにキャリアアドバイザーは定期的に電話をかけてくれます。
ありがたい反面「ちょっと頻度が多いかなぁ」と感じるかもしれません。
そんな時の対処法を3つ紹介します。
- 担当者と希望条件や時間帯をすり合わせる
- メールでの連絡を依頼する
- 転職活動を控えていると伝える
コピペOKな例文も踏まえて紹介していきます。
担当者と希望条件や時間帯をすり合わせる
キャリアアドバイザーは「あなたにピッタリの転職先を紹介しよう」と思って、希望に沿った求人があればこまめに電話をしてくれます。
「理想の条件じゃないのに電話してくる」
「その条件は前も断ったのに…」
「仕事中は電話を取れないから困る」
そう感じることが多いなら、担当のキャリアアドバイザーさんに改めて自分の意見を伝えましょう。
・あなたの希望条件
・電話対応可能な時間帯
話がまとまりやすい電話がおすすめですが、上記の内容をメールで送信するのもOKです。
キャリアアドバイザーは「あなたに別の転職エージェントを利用されると困る」ので、あなたの意見を尊重してくれます。
気持ちよくマイナビを利用し続けるためにも、希望条件や時間帯のすり合わせは重要です。
メールでの連絡を依頼する
「メールで連絡してもらいたいなぁ」
「でも欲しい情報を見逃したくない!」
電話が多いと感じた場合、基本的な連絡はメールにするように依頼するのもおすすめです。
しかし、すべての連絡をメールにすると理想の求人紹介を見逃してしまうリスクもあります。
電話連絡がほしい内容を伝えることで、メリハリをつけることができます。
・あなたに最適の求人紹介
・面接の日程調整
・面接結果の報告
メールと電話を区別してもらうことで「電話だから重要な内容」と認識することができます。
今は転職活動を控えていると伝える
「ただ求人が見たかっただけ!」
「転職を考えてるのは1年後なのに…」
もしあなたがそう考えているなら、週3回の電話はしつこく思いますよね(笑)
転職を急いで考えていない場合は、キャリアアドバイザーにその旨をもう一度伝えましょう。
実際にぼくが転職活動をやめる時は「転職活動を控えるので、電話での連絡は結構です」と伝えると、電話はかかってこなくなりました。
キャリアアドバイザーからは理由を聞かれましたが「家庭の都合で、他の転職エージェントで転職活動するわけではない」と説明すると理解してくれました。
しかし、付き合っている人にLINEで別れ話をするように、お世話になった担当さんにメールだけで「はい、さよなら」というのは気になるところです。
できるなら今までの感謝も添えて、電話で伝えるようにしましょう。
キャリアアドバイザーは少しでも早くあなたに転職してもらおうと、マメに電話をかけてくれます。
しかし、あなたのペースでストレスなく転職活動するのがおすすめです。
マイナビコメディカルからのしつこい電話は、理学療法士として認められている証!
マイナビのキャリアアドバイザーは誰からかまわず電話をかけるわけじゃありません。
理由は質の低いPTを病院や施設に紹介すると、求人先からのマイナビの評価が下がるからです。
しつこいくらい電話がかかってくるのは、キャリアアドバイザーがあなたを高く評価している裏返しです。
しかし、急いで転職を考えていない時に週3回も電話がかかってくると、ウンザリしますよね。
電話の頻度をキャリアアドバイザーに相談して、あなたのペースで転職活動しましょう。
【完全無料】登録も退会も1分で!